自助具とは
リウマチによる機能障害が進行して、日常生活動作が不自由になったとき、動作や作業を助けるために工夫された道具です。
人に頼まず「自分でできる」ようになったとき「自立」への自信となります。
自助具を使用することで関節保護や破壊・変形を防ぐためには医師や理学療法士(PT)・作業療法士(OT)に使い方の相談・指導を受けることが大切です。
生活便利帳

自助具紹介
- 多目的使用
- 療養
- 更衣
- 整容
- 食事
- 家事
- 入浴
- 排泄
- 外出
- 文具
- その他
※生活便利帳【改訂版3】は、会員以外の一般の方にも頒布しています
(頒価:1冊800円送料込)
購入希望の方は、日本リウマチ友の会へお問い合わせください。
お問い合せ先/TEL:03-3258-6565
自助具紹介(一部紹介)
購入先は『生活便利帳』に記載しています
-
多目的用具
-
- アルミ製リーチャー(短30㎝/長50㎝)
物を引き寄せたり押したり、カーテンの開け閉め、衣類・靴下などの着脱 
- アルミ製リーチャー(短30㎝/長50㎝)
-
- お助けハンド(短45㎝/長70㎝)
軽量で握ると先のアームが閉じる 
- お助けハンド(短45㎝/長70㎝)
-
-
療養
-
- チュービコットサポーター筒状・綿製
適度な収縮性があり、好きな長さにカットして使用 
- チュービコットサポーター筒状・綿製
-
- 軟こうぬりちゃん背中、肩など手の届かないところに軟膏を塗るのに使用

-
-
更衣
-
- ビッググリップ・ボタンエイドワイヤーをボタン穴に通し、先端の輪の中にボタンを引っ掛けて引き抜く

-
- くつ下エイド本態にくつ下をかぶせて足を入れ込み、ひもを引っ張るとくつ下がはける

-
-
整容
-
- バナナカーブブラシ頭部に手が届きにくいなど通常のブラシの使用が困難な方に

-
- つめ切り各種刃の向きが自在に変わる、ルーペ付き

-
-
食事
-
- 箸ぞうくん軽量で簡単な指の動きだけで使用できる

-
- バルーン前後左右自由に向きが変えられるスプーンとフォーク

-
-
家事
-
- UDグリップ包丁ハンドルの向きや角度が自由に調節できる
手術後握力のない人でも切ることができる 
- UDグリップ包丁ハンドルの向きや角度が自由に調節できる
-
- シリコントンググリップは柔らかいシリコン製
手にフィットして力をかけずに物をつかめる 
- シリコントンググリップは柔らかいシリコン製
-
-
入浴
-
- すべり止めマット浴槽内用
洗濯機で丸洗いできる 
- すべり止めマット浴槽内用
-
- やわらかシャワーチェアーコンパクトで狭い浴室にも対応
座面が広いゆったりタイプもある 
- やわらかシャワーチェアーコンパクトで狭い浴室にも対応
-
-
排泄
-
- 携帯ウォシュレット旅行、アウトドア、防災、介護に便利

-
- 緊急時のトイレプルプル尿を素早く固め、においを包み込み携帯トイレ
ファスナー付きなので密封できる 
- 緊急時のトイレプルプル尿を素早く固め、においを包み込み携帯トイレ
-
-
外出
-
- ステッキ用滑り止めグリップカバー滑りにくく、下をマジックテープで止めているのでずれにくい

-
- 靴べら靴の後ろにはさみ、足を入れてから抜く

-
-
文具
-
- ミニはさみ携帯に便利なストラップ付き
収納すると飛び出したり開いたりしない 
- ミニはさみ携帯に便利なストラップ付き
-
- ブックストッパー調理などをしながら本を見るとき、手を離せるので便利

-
-
その他
-
- やさしくつけかえ干し分け角ハンガー52やさしくつまめるユニバーサルデザインピンチ3種類がついている

- やさしくつけかえ干し分け角ハンガー52やさしくつまめるユニバーサルデザインピンチ3種類がついている
-
- 電源プラグアダプターかるく引き抜ける

-
-
アイデア
-
- 手づくりくつ下エイド材料:硬めのクリアファイル(1枚)、紐(適宜)
クリアファイルをそのまま2枚合わせて使い、紐を通す側をクリアファイルの輪の部分を使うと良い。寸法は図を参照にして自分の使いやすいように調整すると良い。穴はパンチで。 
- 手づくりくつ下エイド材料:硬めのクリアファイル(1枚)、紐(適宜)
-
-